アルバイトで解雇の場合の失業保険
8か月勤務したアルバイト先が廃業になり解雇という形になるんですが、
解雇の場合、正社員だったのみ6カ月以上の勤務で失業保険が支払われるんでしょうか??

アルバイトの場合は解雇の場合でも一年以上の勤務期間が必要なんでしょうか??よろしくお願いします。
雇用保険に加入されておられたのでしたら、会社都合の廃業である場合には、退職前の12カ月のうちに11日働いた月が6カ月あれば受給資格があることになるかと思います。
特定理由離職者に該当されるものと思います。
あるバイトでも正社員でも区別はありません。
うつ病で会社から1ヵ月休職しろと命令されました。1ヵ月後に復帰出来ないと解雇すると言われました。今、解雇にして1ヵ月分の給料を払ってもいいとも言われました。
解雇にしてもらって1ヵ月分の給料をもらい失業保険をもらう方がいいのか、傷病手当の手続きをして傷病手当をもらった方がいいのか悩んでます。
お願いします。
推測ですが、恐らく有給休暇も使い切り、出社できない、または出社しても仕事できない状態、という前提で回答します。

結論から言うと、今すぐ会社事情(リストラ扱い)で解雇してもらい、失業保険をもらうしかないと思います。

当然、1ヶ月で回復できるなら別ですが。

後は不当解雇として法的措置をとるかどうかですが、当然その場合は時間・労力・金銭が必要です。しかも勝てる可能性は低いかも知れません。

なお、傷病手当金は制度が変わり、会社への在籍が要件となりましたので、退職するともらえなくなってます。
失業保険について。

お恥ずかしい話ですみません…。


失業保険を受給できるか分かる方お願いします。

離職票が4枚あります。

1ヶ所目
資格取得日 250601
離職年月日 250915

2
ヶ所目
資格取得日 251101
離職年月日 251231

3ヶ所目
資格取得日 260317
離職年月日 260817

4ヶ所目
資格取得日 261016
離職年月日 261215


です。
12ヶ月は経っているとは思うのですが、ご存知の方教えて頂けたら有難いです!!


よろしくお願いします。
微妙に足りなさそうです。
12か月というのは、過去2年間に12か月以上加入実績が必要で、2年以上昔はカウントされません。
あとは、離職理由が自己都合か、会社都合かでも条件は異なります。
ハローワークに電話で確認してみる事のが確実でしょう。
自己都合退職の場合は、最低限過去2年間に12か月以上の加入実績ですが、
会社都合退職の場合は、6か月と期間が短くなります。
教えてください。
現在、育児休業給付金を受けてます。12月に1回目を受給しました。

11年間勤めた会社(契約社員で1年毎に更新)が経営不振の為、3月末で契約解除となりそうです。育児休業給付金の受給はその時点でストップとなりますよね?失業保険はすぐに受給出来るのでしょうか?仕事はすぐにでも探していきます。
会社都合の解雇になりますので、すぐ(1か月+α程度)で失業給付金は手元に入ります。

ところで、育児休業給付金を貰っている間は、社会保険が免除になります。これは貴女だけでは無く、会社負担分も免除になりますので、会社にとっては、貴女との契約を解除しようが継続しようが実質的な負担は変わりません。

11年も勤めて少なからず会社に貢献しているのですから、育児休業中は会社に籍を残して、終わったら自主的に退職するとしたら、会社は負担なし、貴女は育児休業給付金がもらえて、社会保険も免除になるので、それで交渉してみたらどうですか?

会社にとっても、11年勤めていたら法的に簡単には解雇(契約解除)出来ないので、双方にメリットはあると思います。
失業保険について質問です。

2013年の2月14日から、2014年の6月13日まで、派遣として勤めていました(最後の6日間は有給を消化しています)。7月1日から、現在まで、正社員として働いておりま
す。
正社員になったのはよかったのですが、私の調べが甘かったのか、このまま現職を続けるのは無理だと思い、試用期間内にやめようと思います。
そこで質問です。上記の期間に雇用保険を払っていた場合、失業保険は受けとることはできます?

わからないことだらけですので、アドバイス、ご返答等をお願いします。

また、試用期間内に仕事をやめる事への意見やアドバイス、個人的な感想はご遠慮いただきますようお願いします。
現在の会社を退職する予定の日から遡って2年間の間に加入していた雇用保険の期間中に、11日以上出勤していた月が12か月間あれば基本手当の受給は可能です。
ただし、現在の会社を退職する理由は一身上の都合になると思われますので、実際給付が開始されるのは、ハローワークで受給手続きをしてから3か月と7日後からとなりますので、ご注意ください。
関連する情報

一覧

ホーム