会社倒産による解雇後の税金・申告等について教えて下さい!
今年の2月に、事業所の閉鎖により解雇され、今現在無職です。
2月までは働いていたので、2ヶ月分の所得があるのですが、
何をどう申告したら良いのか?
全くわかりません…
解雇後、退職金共済の退職金の受け取りと、約半年間の失業保険の受給、
他に国民健康保険・国民年金の支払いをしています。
勤めていれば、この時期に源泉徴収票等もらえると思うのですが、
会社がなくなってしまっているため、どうすれば良いのか?
どこに請求すれば良いのか?何もわかりません…
そういう事に詳しいかたがいましたら、是非教えて下さい。
今年の2月に、事業所の閉鎖により解雇され、今現在無職です。
2月までは働いていたので、2ヶ月分の所得があるのですが、
何をどう申告したら良いのか?
全くわかりません…
解雇後、退職金共済の退職金の受け取りと、約半年間の失業保険の受給、
他に国民健康保険・国民年金の支払いをしています。
勤めていれば、この時期に源泉徴収票等もらえると思うのですが、
会社がなくなってしまっているため、どうすれば良いのか?
どこに請求すれば良いのか?何もわかりません…
そういう事に詳しいかたがいましたら、是非教えて下さい。
〉何をどう申告したら良いのか?
今年の所得を確定申告するのです。
やり方は国税庁のサイトをご覧ください。
〉会社がなくなってしまっているため、どうすれば良いのか?
解雇された時点でもらうべきものですが……。
管財人など残務整理にあたっている人がいるはずです。その人に請求してください。
どうしても分からないのなら、税務署に相談を。
今年の所得を確定申告するのです。
やり方は国税庁のサイトをご覧ください。
〉会社がなくなってしまっているため、どうすれば良いのか?
解雇された時点でもらうべきものですが……。
管財人など残務整理にあたっている人がいるはずです。その人に請求してください。
どうしても分からないのなら、税務署に相談を。
現在失業中です。6月20で会社が倒産しました。
今ハローワーク失業保険の手続きをしました。
7月24日が認定日となりました。
この間は、ハローワークの求人の仕事以外は、
だめなのでしょうか?その他のネット
現在失業中です。6月20で会社が倒産しました。
今ハローワーク失業保険の手続きをしました。
7月24日が認定日となりました。
この間は、ハローワークの求人の仕事以外は、
だめなのでしょうか?その他のネットや求人雑誌で
探してもいいのでしょうか?教えて下さい。
今ハローワーク失業保険の手続きをしました。
7月24日が認定日となりました。
この間は、ハローワークの求人の仕事以外は、
だめなのでしょうか?その他のネット
現在失業中です。6月20で会社が倒産しました。
今ハローワーク失業保険の手続きをしました。
7月24日が認定日となりました。
この間は、ハローワークの求人の仕事以外は、
だめなのでしょうか?その他のネットや求人雑誌で
探してもいいのでしょうか?教えて下さい。
どこで探されようと何ら問題はありません。
また、7月24日は初めての認定日(初回認定日)ですよね、説明会等がありませんでしたか?
説明会に出席することで1回の求職活動となります、初回認定日までの求職活動は説明会への出席、それ1回だけでOKです。
次回認定日までには、2回以上の求職活動が必要になります、この求職活動もご自身でどこで求人活動をされても問題ありません。
但し、求人誌やネット等で電話で問合せをしました、だけでは求職活動としては認定されないことが多いのでご注意を。
求人誌やネットや知人の紹介等でも、書類(履歴書等)送付したとか、面接に行ったとかであれば求職活動として十分認められます。
また、7月24日は初めての認定日(初回認定日)ですよね、説明会等がありませんでしたか?
説明会に出席することで1回の求職活動となります、初回認定日までの求職活動は説明会への出席、それ1回だけでOKです。
次回認定日までには、2回以上の求職活動が必要になります、この求職活動もご自身でどこで求人活動をされても問題ありません。
但し、求人誌やネット等で電話で問合せをしました、だけでは求職活動としては認定されないことが多いのでご注意を。
求人誌やネットや知人の紹介等でも、書類(履歴書等)送付したとか、面接に行ったとかであれば求職活動として十分認められます。
自主退職と解雇
3月末から正社員で採用され、試用期間は3ヶ月との事。今月がその3ヶ月目なのですが、先日その日付けで上司に解雇と言われました。
理由は事業縮小の為の人件費削減だそうです。
退職の条件としては来月分までの給与をつけ(1ヶ月分多くもらえる)、今後の転職を考え自主退社に、との事。3ヶ月勤務に対して1ヶ月分の給与は有り難いと素直に思えたのですが、自己都合退職では失業保険がもらえないと思い解雇をお願いした所、すごく困っていました。
それで私のためを思って言ってくれていたのではなかったのだなと不信感を覚えてしまい、知識を頂きたく質問します。
経歴は
9ヶ月間契約社員
(自己都合退職)
雇用保険8ヶ月
3ヶ月間社員
(自己都合退職)
雇用保険1ヶ月
現在の退職予定の会社
3ヶ月間社員
(どのような退職の形になるか交渉中)
※雇用保険期間はハロワで言われたままを記載しました。
1,この条件は本当に良いのでしょうか?
2,会社側が受ける、自己都合退職と解雇のメリット・デメリットは?
3,就職活動は自己都合退職と解雇、どちらが不利なのでしょう?
4,私、失業保険の受給資格ありますか?
間抜けな質問かもしれませんが、ハロワに行く時間が作れず。。。お知恵を貸していただきたいです。よろしくお願いします。
3月末から正社員で採用され、試用期間は3ヶ月との事。今月がその3ヶ月目なのですが、先日その日付けで上司に解雇と言われました。
理由は事業縮小の為の人件費削減だそうです。
退職の条件としては来月分までの給与をつけ(1ヶ月分多くもらえる)、今後の転職を考え自主退社に、との事。3ヶ月勤務に対して1ヶ月分の給与は有り難いと素直に思えたのですが、自己都合退職では失業保険がもらえないと思い解雇をお願いした所、すごく困っていました。
それで私のためを思って言ってくれていたのではなかったのだなと不信感を覚えてしまい、知識を頂きたく質問します。
経歴は
9ヶ月間契約社員
(自己都合退職)
雇用保険8ヶ月
3ヶ月間社員
(自己都合退職)
雇用保険1ヶ月
現在の退職予定の会社
3ヶ月間社員
(どのような退職の形になるか交渉中)
※雇用保険期間はハロワで言われたままを記載しました。
1,この条件は本当に良いのでしょうか?
2,会社側が受ける、自己都合退職と解雇のメリット・デメリットは?
3,就職活動は自己都合退職と解雇、どちらが不利なのでしょう?
4,私、失業保険の受給資格ありますか?
間抜けな質問かもしれませんが、ハロワに行く時間が作れず。。。お知恵を貸していただきたいです。よろしくお願いします。
会社は雇い入れてから14日間が過ぎた正社員を(たとえ事業縮小の為の人件費削減といえども)簡単に解雇できません。
あなたは、このまま会社に居座ることも、新たな職場を探すこともできます。
以下の回答をご参考に、将来のことをしっかり考えて決断してください。
1,この条件は本当に良いのでしょうか?
1ヶ月の給与を払うのは、解雇予告手当と考えれば当然で、特に良い条件ではないでしょう。
そもそも、会社都合の解雇なのに「今後の就職を考えて自己都合」を提案してくる会社は信用できませんね。
2,会社側が受ける、自己都合退職と解雇のメリット・デメリットは?
会社都合で解雇する場合、正当な理由が必要になります。
安易に解雇すれば「不当解雇」となったり、会社の信用が落ちたりします。
3,就職活動は自己都合退職と解雇、どちらが不利なのでしょう?
会社の事情で解雇された方は「特定受給資格者」として、自己都合による退職者より優遇されます。
また、あなたに落ち度が無い解雇の場合、次の就職が不利にはなりません。
必ず「解雇予告通知書」と「退職証明書」を発行してもらいましょう。
4,私、失業保険の受給資格ありますか?
忙しいとか言ってる場合ではありません、早めにハローワークに行き、支給要件を確認されることをお勧めします。
あなたは、このまま会社に居座ることも、新たな職場を探すこともできます。
以下の回答をご参考に、将来のことをしっかり考えて決断してください。
1,この条件は本当に良いのでしょうか?
1ヶ月の給与を払うのは、解雇予告手当と考えれば当然で、特に良い条件ではないでしょう。
そもそも、会社都合の解雇なのに「今後の就職を考えて自己都合」を提案してくる会社は信用できませんね。
2,会社側が受ける、自己都合退職と解雇のメリット・デメリットは?
会社都合で解雇する場合、正当な理由が必要になります。
安易に解雇すれば「不当解雇」となったり、会社の信用が落ちたりします。
3,就職活動は自己都合退職と解雇、どちらが不利なのでしょう?
会社の事情で解雇された方は「特定受給資格者」として、自己都合による退職者より優遇されます。
また、あなたに落ち度が無い解雇の場合、次の就職が不利にはなりません。
必ず「解雇予告通知書」と「退職証明書」を発行してもらいましょう。
4,私、失業保険の受給資格ありますか?
忙しいとか言ってる場合ではありません、早めにハローワークに行き、支給要件を確認されることをお勧めします。
私の兄は障害があります。精神障害です。軽度ですが、裁判所の認定をもらいました。その兄が、今度、グループホームから出る事になります。その先はホームレスです。
兄は、区で用意された仕事を無断で退職し、一般企業のアルバイトとして働き始めました。しかし、障害者に理解がない会社と社員のコミュニケーションがうまくいかなかったのか、すぐに会社を無断で、全く一言の連絡もなく休むようになり、首になりました。もちろん元の仕事に戻れるはずもなく、その後は無職。グループホームとはいえ、家賃はかかります。それも二カ月滞納し、両親に連絡が来ました。滞納分は支払う事にしましたが、それ以上出し続ける事は難しい状態です。そこで、両親は兄と話しあいの場を何度も持とうとしました。何度も、その度に裏切られ、話しあいの場所に選んだ喫茶店や心療内科のある病院でも何時間も待ちぼうけ、結局来ないので帰ってくる、という事の繰り返し。その末に携帯電話を変えられて、連絡がメールでしか取れなくなり、今回はハローワークで失業保険をもらう為に、手続きを何カ月もさぼっていたのでその事を謝罪し、区の手続きをして再度もらえるように手続きをする予定でした。
しかし・・・兄は来ません。
私は「もう見捨てていいよ。精いっぱいやったよ。だって、もう何度も何度も裏切られたじゃない。人を裏切るような、それもわざと裏切るような人間に、いつまでも付き合う必要はないよ。」と言いました。
今回だけじゃありません。デート商法に引っかかり、やっと見つけたアルバイト(今まで十個以上、半分は親が見つけました。)で少し怒られただけで無断欠勤、挙句の果てに、「俺は普通じゃない。Youtubeだって投稿してる。俺はプロデューサーになれるんだ!」と、何か勘違いをしています。一般の高校を出ましたが、それだって両親が頭を下げ、勉強を見たおかげです。
人をわざと裏切り続け、逃げ続け、約束を反故にし、夢想している兄に、私はこれ以上付き合う必要を感じません。
皆さんの意見を聞かせてください。思った事でも結構です。お願いします。
兄は、区で用意された仕事を無断で退職し、一般企業のアルバイトとして働き始めました。しかし、障害者に理解がない会社と社員のコミュニケーションがうまくいかなかったのか、すぐに会社を無断で、全く一言の連絡もなく休むようになり、首になりました。もちろん元の仕事に戻れるはずもなく、その後は無職。グループホームとはいえ、家賃はかかります。それも二カ月滞納し、両親に連絡が来ました。滞納分は支払う事にしましたが、それ以上出し続ける事は難しい状態です。そこで、両親は兄と話しあいの場を何度も持とうとしました。何度も、その度に裏切られ、話しあいの場所に選んだ喫茶店や心療内科のある病院でも何時間も待ちぼうけ、結局来ないので帰ってくる、という事の繰り返し。その末に携帯電話を変えられて、連絡がメールでしか取れなくなり、今回はハローワークで失業保険をもらう為に、手続きを何カ月もさぼっていたのでその事を謝罪し、区の手続きをして再度もらえるように手続きをする予定でした。
しかし・・・兄は来ません。
私は「もう見捨てていいよ。精いっぱいやったよ。だって、もう何度も何度も裏切られたじゃない。人を裏切るような、それもわざと裏切るような人間に、いつまでも付き合う必要はないよ。」と言いました。
今回だけじゃありません。デート商法に引っかかり、やっと見つけたアルバイト(今まで十個以上、半分は親が見つけました。)で少し怒られただけで無断欠勤、挙句の果てに、「俺は普通じゃない。Youtubeだって投稿してる。俺はプロデューサーになれるんだ!」と、何か勘違いをしています。一般の高校を出ましたが、それだって両親が頭を下げ、勉強を見たおかげです。
人をわざと裏切り続け、逃げ続け、約束を反故にし、夢想している兄に、私はこれ以上付き合う必要を感じません。
皆さんの意見を聞かせてください。思った事でも結構です。お願いします。
裁判所?軽度?障害者年金は?
現在は、暴力は今のところなくなったの?
障害者手帳はある。
大切な箇所が???なのですが…。
何よりもお兄様が辛いことを理解して下さい。性格ではなく、病気がそうさせているわけですから。と言われて、他人に何がわかる!ってなるかもしれませんが
f^_^;)自分ん家も、色々と両親が駆けずり回っているのが今の現状ですのでね。やっぱりわたしも両親を、心配しますもん。
テレビ投げるわなんやで。
わたしの金銭も盗みましたし。
ホームレスにしないよう、区役所や福祉事務所・あと、病院かな?!←素人なので無知ですが。
色んな機関や施設からの援助が可能なものは、利用されたらいいと私は思います。障害者手帳はあるとのことですし、援助を受ける権利みたいなものが、あるのでは。
あと、ご両親ももちろんですが何よりも主様が心労で倒れでもしたら大変です。私は、幸い、プロにその都度わたし本人へ助言を仰げる環境に恵まれています。
これは本当にわたし自身の思うところですが
主様が、楽しく笑顔で生きていることそのものが、両親の支えになるかと思いますよ。
無理に楽しそうに笑顔で振る舞うのではなく、ん〜(>_<)
マイペースでというか。自然体というか。
医者ではないので、精神疾患に関してはかんぐりませんが。ここにも似たようなのが居ますんで。p(^_^)q
参考程度に☆彡
現在は、暴力は今のところなくなったの?
障害者手帳はある。
大切な箇所が???なのですが…。
何よりもお兄様が辛いことを理解して下さい。性格ではなく、病気がそうさせているわけですから。と言われて、他人に何がわかる!ってなるかもしれませんが
f^_^;)自分ん家も、色々と両親が駆けずり回っているのが今の現状ですのでね。やっぱりわたしも両親を、心配しますもん。
テレビ投げるわなんやで。
わたしの金銭も盗みましたし。
ホームレスにしないよう、区役所や福祉事務所・あと、病院かな?!←素人なので無知ですが。
色んな機関や施設からの援助が可能なものは、利用されたらいいと私は思います。障害者手帳はあるとのことですし、援助を受ける権利みたいなものが、あるのでは。
あと、ご両親ももちろんですが何よりも主様が心労で倒れでもしたら大変です。私は、幸い、プロにその都度わたし本人へ助言を仰げる環境に恵まれています。
これは本当にわたし自身の思うところですが
主様が、楽しく笑顔で生きていることそのものが、両親の支えになるかと思いますよ。
無理に楽しそうに笑顔で振る舞うのではなく、ん〜(>_<)
マイペースでというか。自然体というか。
医者ではないので、精神疾患に関してはかんぐりませんが。ここにも似たようなのが居ますんで。p(^_^)q
参考程度に☆彡
雇用保険(失業保険)の加入期間(通算)について
33歳 既婚者です この度会社都合で退職する事が濃厚となりました
給付金について調べてみると、私の年齢では保険加入期間5年以上と未満とでは
給付期間に大きな差が出ます
そこで、詳しい方にご質問します 下記がわたしの経歴になりますが
B社在籍中に2年間の未加入期間がありまが、その場合でもA社での加入期間(4年7ヶ月)も通算されますか?
現在C社で1年以上加入しているので、通算されるなら5年をクリアー出来るのですか・・・
02年8月 A社入社 雇用保険加入
07年3月 A社退社 (加入期間4年7ヶ月)
07年4月 B社入社 雇用保険未加入
09年3月 B社退社 (未加入期間2年)
09年4月 C社入社 雇用保険加入(現在まで1年2ヶ月)
現在に至る
よろしくお願いします
33歳 既婚者です この度会社都合で退職する事が濃厚となりました
給付金について調べてみると、私の年齢では保険加入期間5年以上と未満とでは
給付期間に大きな差が出ます
そこで、詳しい方にご質問します 下記がわたしの経歴になりますが
B社在籍中に2年間の未加入期間がありまが、その場合でもA社での加入期間(4年7ヶ月)も通算されますか?
現在C社で1年以上加入しているので、通算されるなら5年をクリアー出来るのですか・・・
02年8月 A社入社 雇用保険加入
07年3月 A社退社 (加入期間4年7ヶ月)
07年4月 B社入社 雇用保険未加入
09年3月 B社退社 (未加入期間2年)
09年4月 C社入社 雇用保険加入(現在まで1年2ヶ月)
現在に至る
よろしくお願いします
雇用保険の被保険者期間が通算継続(合算)できるのは、離職後1年以内に雇用保険に再加入した場合です。
1年を超えてからの再加入の場合、被保険者期間は「ゼロ」からのスタートとなります。
また、受給期間は離職の翌日から1年となっています。
よって、A社での受給資格は既に失効しており、B社では雇用保険未加入とのことですので、A社とC社は通算継続されず、C社のみの被保険者期間となりますので、質問者さんの場合「1年2ヶ月(現在)」ということになります。
1年を超えてからの再加入の場合、被保険者期間は「ゼロ」からのスタートとなります。
また、受給期間は離職の翌日から1年となっています。
よって、A社での受給資格は既に失効しており、B社では雇用保険未加入とのことですので、A社とC社は通算継続されず、C社のみの被保険者期間となりますので、質問者さんの場合「1年2ヶ月(現在)」ということになります。
関連する情報